釣り具・釣り用品 高速リサイクラー2.0を使った楽で簡単な糸換え方法を紹介 高速リサイクラー2.0は第一精工から販売されているライン巻き替え時に役立つ便利な商品。使用するPEやフロロ、ナイロンといったラインの管理の手間を省くことができるので心からオススメできる商品です。どのような使用方法ができるのかというと、リール... 2019.03.27 2020.06.05 釣り具・釣り用品
アジング ・メバリング 汁もれ知らず!ガルプの保存容器はこれ一択 汁系ワームの唯一の短所ともいえる強烈な匂いこの匂いや成分が魚釣りに有効なのは分かるけど触りたくない、でも釣りたいから使っちゃうんですよね~ちなみに僕はガンガン触れるタイプです(笑)今回はガルプやエコギアアクアが大好きな僕が汁系ワームの保管に... 2019.03.13 2020.06.05 アジング ・メバリング
アジング ・メバリング メバリング釣行記録!ショートバイトの正体! 3月に入り気温安定して暖かくなってきたのでそろそろ釣り解禁しようと思い、近くの漁港にメバリングをしに行ってきたので当日の様子をレポします。メバリング釣行記録エントリーした場所の様子は中潮1日目で潮が上げ5分あたりのタイミングでエントリーしま... 2019.03.11 2020.06.05 アジング ・メバリング
釣り具・釣り用品 19タトゥーラTW100開封後インプレ 2019年にDaiwaからTATULAのニューモデルが販売されました。今回は19タトゥーラ100のスペックから使用予定のシチュエーションについて紹介していきます。19TATULA TW 100インプレ19タトゥーラ TW 100のモデルの性... 2019.02.23 2020.06.05 釣り具・釣り用品
釣り具・釣り用品 おすすめライトゲームロッド!ブルーカレント 74Ⅱをインプレ 2017年の3月にブルカレ 74Ⅱを購入してから2年近く経ちましたので僕なりにロッドのインプレをしたいと思います。Blue Current 74Ⅱ インプレロッドスペックレングス2230mmウェイト74g適応ルアーウェイト 0.3g〜5gシ... 2019.02.12 2020.06.05 釣り具・釣り用品
釣りネタ・雑学 釣り人必見!ポンド・オンス・フィートなどの単位変換まとめ 釣り道具をそろえる時にどうしても目にすることになるポンドやオンスなどの重量の単位やフィートなどの長さの単位についての記事をまとめました。良かったらブックマーク保存などして、気になったときにすぐ見れるようにして役立てください。ポンド(lb)を... 2019.02.02 2020.06.05 釣りネタ・雑学
アジング ・メバリング サバング?サバゲー?漁港でサバをワームで釣ってきた(釣行記録) 昼間にサビキ釣りで20〜25㎝ほどのサバが良く釣れていたので、ライトタックルで釣りに来たらおもしろそうだなーと思い、夜にこっそりワームで狙いに行ってきました。結果、行って正解。なんだかんだ楽しめましたよ。サバは小型でも青物特有の引きの強さが... 2019.01.15 2020.06.05 アジング ・メバリング
エギング ヒイカエギング!大人気ライトエギングのおすすめエギを紹介 手軽に楽しめるライトゲームとして人気のヒイカエギングの専用エギを紹介します。ヒイカエギングとはまずヒイカというのはツツイカ目ヤリイカ科の小型のイカで釣れるシーズンでは人気の高いターゲットです。ライトゲームロッドで気軽に楽しむことができて、初... 2018.12.01 2020.06.05 エギング
エギング ヒイカの釣り方・ヒイカエギングを紹介 近所でヒイカがよく釣れているという情報をゲットしたのでヒイカ釣りに行ってきました。ヒイカとはツツイカ目ヤリイカ科に属していて、春〜夏にかけてが産卵期になります。ヒイカは体長が最大でも12センチほどの小型のイカです。私の住む関西の兵庫県瀬戸内... 2018.11.30 2020.06.05 エギング
シーバス釣り マイワシパターンでシーバス・青物の狙い方・釣り方について 毎年恒例のマイワシパターンが今年も始まりました。マイワシをたらふく捕食したシーバスや青物(ハマチ、メジロ、ブリ)は脂が乗っていて、釣れたら家族への良いお土産になりますよね。例年のパターンを含めて釣り方や狙い方について解説していきます。マイワ... 2018.11.08 2020.06.05 シーバス釣り