魚料理レシピ 太刀魚のしゃぶしゃぶの作り方 太刀魚を3枚おろしにして残った骨を使って出汁をとり、しゃぶしゃぶにします。 しゃぶしゃぶなんでレシピってほど大げさなものでもないですが、太刀魚の美味しい食べ方の一つなので紹介します。 太刀魚のしゃぶしゃぶのレシピ 用意するもの(2人前... 2021.11.30 2022.01.30 魚料理レシピ
魚料理レシピ 太刀魚の梅肉はさみ揚げの作り方 白身で淡白な味の太刀魚を梅肉と大葉を使って揚げ物ですが、サッパリと食べれるように味付けしました。 梅を使ってるのでご飯にもよく合う一品です。 太刀魚の梅肉はさみ揚げのレシピ 用意するもの(2人前) 太刀魚 1~2匹 梅干し 1... 2021.11.30 2022.01.30 魚料理レシピ
魚料理レシピ 太刀魚の刺身と炙りを食べ比べ 太刀魚が釣れたので、新鮮な内に締めて内臓処理したものを刺身と炙りで食べてみました。 アニサキスの心配もあり、刺身はなかなか食べることができないので、釣り人の特権って感じですね。 食べ比べた感想をお伝えしたいと思います。 太刀魚の刺身と... 2021.11.30 2022.01.30 魚料理レシピ
魚料理レシピ 博多名物ごま鯖の作り方 博多に旅行行った時に食べたごま鯖が美味しく作ってみたかったので挑戦してみました。 鯖は運良く良いサイズの鯖を釣ることができたのでそれを使いました。 醤油は九州の甘い醤油じゃなく、うすくち醤油を使っています。 甘めに仕上げたかったのでみ... 2021.11.30 2022.01.30 魚料理レシピ
魚料理レシピ ツバスのアラ煮の作り方 ツバス(イナダ)のアラ煮のレシピです。 魚は骨周りの身が美味しいと言われますが、本当にその通りですね。 大きさも小ぶりで骨が太くないので切断しやすいですし、調理が楽なのでオススメです。 ツバスのアラ煮のレシピ 用意するもの(2人前)... 2021.11.30 2022.01.30 魚料理レシピ
魚料理レシピ ツバスの唐揚げの作り方 ブリの幼魚であるツバス(ワカシ)を使った唐揚げのレシピの紹介。 ブリと比べてツバスは脂身が少なく生食や焼き魚には向いてない個体が多いです。ハマチ(イナダ)くらいのサイズに満たないものは揚げ物で食べるのがおすすめです。 せっかく釣... 2021.11.30 2022.01.20 魚料理レシピ