太刀魚の梅肉はさみ揚げの作り方

太刀魚の梅肉はさみ揚げ 魚料理レシピ

白身で淡白な味の太刀魚を梅肉と大葉を使って揚げ物ですが、サッパリと食べれるように味付けしました。

梅を使ってるのでご飯にもよく合う一品です。

太刀魚の梅肉はさみ揚げのレシピ

用意するもの(2人前)

太刀魚 1~2匹
梅干し 1個
大葉  2枚
小麦粉 適量
卵   1個
パン粉 適量

太刀魚を3枚おろしにする

太刀魚を三枚おろしにする

3枚おろしにしたら身についた汚れなどを流水で洗います。
汚れを落としたらキッチンペーパーなどで水気をしっかりととる。

太刀魚の半身を等分に切る

だいたいでかまいませんのでカットします。
今回は半分に切ります。

梅肉と大葉を下準備

梅肉を作り、大葉を半分に切る

梅干しの種を取り除き、梅肉を包丁で細かく切って叩いてペースト状になるようにします。
大葉は半分に切りそろえておきます。

梅肉を塗って大葉を乗せ挟む

梅肉と大葉を太刀魚で挟む

片身に梅肉を塗り、大葉を重ねる。
大葉の上に更に梅肉を塗ります。

梅肉を挟んだ太刀魚の身

梅肉と大葉を仕込み終えたら、半身を上の写真のようにかぶせたら完了。

次に揚げの工程に移ります。

揚げる

太刀魚の身に小麦粉をまぶす

小麦粉を全体に馴染ませます。
全体にまぶしたら少し叩いて余分な小麦粉を払い落とす。

太刀魚の身に溶き卵

溶き卵にくぐらせます。

太刀魚の身にパン粉をまぶす

パン粉をまぶします。

油で揚げている

少量の油で揚げ焼きにしていきます。
温度が低いとべちゃっとなるので、高温になるまで油の温度を上げておきましょう。

油の温度は180℃くらい

裏返して片面を揚げている

ひっくり返して、片面も加熱していきます。

多めの油で揚げる場合はひっくり返す必要はありません。

おわりに

皿に盛りつけた太刀魚の梅肉はさみ揚げ

家に梅干しがない場合はわさびのチューブみたいに梅肉チューブが売っているので、そちらを使ってください。

油で揚げると梅肉の酸味が和らぐので、気持ち多めにいれると梅の酸味が感じられ、ちょうどよい酸味になります。

フライ料理ですが、とんかつソースよりポン酢の方が合うと思います。
塩を振りかけても美味しいですよ。