岸からタコを狙う!タコエギ釣り用ロッドを紹介

タコエギロッドでタコ釣り タコ釣り

岸から手軽に狙うことができ、釣り初心者にもおすすめなタコエギを使ったマダコ釣り。

専用ロッドもいくつか販売されています。

タコエギロッドに求められる性能やおすすめのタコエギロッドについてまとめました。

タコエギ釣り専用ロッドのおすすめ

専用ロッドを使うメリット

タコエギとタコ

一番のメリットはロッド強度です。

岸からタコエギを使ってマダコを狙う専用ロッドはパワーのあるロッドが多いです。

仮に2kg以上の大型のタコが釣れたとしても釣り上げるにはオーバースペックのパワーがある竿ばかり。

なぜそこまでパワーのあるロッドが必要かと言うと、2kgクラスのマダコが底に張り付いた時に引き剥がすのにパワーが必要だから。

張り付かれたタコを引き剥がすことを前提にロッドのブランクスが設計されているんですね。

このあたりは流用ロッドでは真似できません。
強引にたこ釣りができるのが専用ロッドの最大のメリット

あとタコ釣りは底を狙う釣りなので、根掛かりを避けられません。

藻場に引っかかったタコエギを回収するのにもパワーのあるロッドが役立ちます。

 

スピニングモデルとベイトモデル

ベイトロッドでタコ釣り

タコ釣り専用ロッドはベイトモデルとスピニングモデルを両方販売しているメーカーが多いです。

スピニングモデルはベイトモデルに比べて遠投性能が優れています。

遠くに潜むタコをタコエギで狙うならスピニングモデルがおすすめ。

ベイトモデルは沖堤防などの深場の堤防の際に潜むタコを狙うのに向いています。

キャスティングも可能ですが、キャスティングよりもバーチカル(垂直)な釣りはスピニングより操作性に優れています。

またベイトリールは構造上スピニングリールより巻き取りパワーに優れています。

まとめると

遠投性能に優れたのスピニングモデル
操作性・巻き取りパワーに優れたベイトモデル

 

おすすめのタコエギロッド

アブガルシア タコスフィールド

釣り具の総合メーカーであるアブガルシアからもタコ釣り専用ロッドが販売されています。

ベイトモデルとスピニングモデルがありますので、釣りスタイルに合わせた選択が可能です。

堤防でキャスティングはあまりせず、落とし込みメインならベイトモデルを選ぶといいでしょう。

スピニングモデル(TKFS-762)

全長          7フィート6インチ
仕舞寸法    118cm
ロッド重量 168g
ルアー重量 10〜180g
タコスフィールド スピニングモデル
アブガルシア(Abu Garcia)
¥12,451(2023/01/28 07:52時点)
ロッドタイプ:スピニング / 継数:2

 

ベイトモデル(TKFC-762)

全長    7フィート6インチ
仕舞寸法  118cm
ロッド重量 171g
ルアー重量 10〜180g
タコスフィールド ベイトモデル
アブガルシア(Abu Garcia)
¥11,682(2023/01/29 03:22時点)
継数:2

 

がまかつ LUXXE オクトライズ

針や仕掛けが有名ながまかつ。

磯釣りの竿作りに定評がありますが、ルアーロッドも製造販売しています。

オクトライズは2020年に販売開始されたロッドです。他のタコエギ専用ロッドと比べると比較的高価ではありますが、がまかつ製の高品質のロッドを試して見たい人におすすめ。

他にないロングレングスのベイトモデルのロッドがラインナップされているのも魅力です。

スピニングモデル(S76XH)

全長      7フィート6インチ
仕舞寸法    118cm
ロッド重量   185g
適合PEライン 3~6号
ルアー重量   30~70g
オクトライズ スピニングモデル
がまかつ
¥23,848(2023/01/29 05:13時点)
がまかつ ラグゼ オクトライズ S76XH (エギングロッド)■タイプ:スピニング■標準全長(ft/cm):7'6"(228.5)■標準自重(g):185■仕舞寸法(cm):118.0■パワー:XH■使用材料(%):C99.0G1.0■継数(本):2■ルアーウエイト[oz(g):30~70■適正ライン(PE/号):3~6■先径(mm):2.5■グリップ長(mm):430≪がまかつ エギングロッド≫

 

ベイトモデル(B83XH)

全長      8フィート3インチ
仕舞寸法    130cm
ロッド重量   195g
適合PEライン 3~6号
ルアー重量   30~70g
オクトライズ ベイトモデル B83XH
がまかつ
¥25,740(2023/01/29 10:39時点)
がまかつ ラグゼ オクトライズ B83XH (エギングロッド)■タイプ:ベイト■標準全長(ft/cm):8'3"(252)■標準自重(g):195■仕舞寸法(cm):130.0■パワー:XH■使用材料(%):C99.0G1.0■継数(本):2■ルアーウエイト[oz(g):30~70■適正ライン(PE/号):3~6■先径(mm):2.4■グリップ長(mm):400≪がまかつ エギングロッド≫

 

ベイトモデル(B76XH)

全長      7フィート6インチ
仕舞寸法    118cm
ロッド重量   185g
適合PEライン 3~6号
ルアー重量   30~70g
オクトライズ ベイトモデル B76XH
がまかつ
¥23,848(2023/01/29 10:39時点)
がまかつ ラグゼ オクトライズ B76XH (エギングロッド)■タイプ:ベイト■標準全長(ft/cm):7'6"(228.5)■標準自重(g):185■仕舞寸法(cm):118.0■パワー:XH■使用材料(%):C99.0G1.0■継数(本):2■ルアーウエイト[oz(g):30~70■適正ライン(PE/号):3~6■先径(mm):2.5■グリップ長(mm):400≪がまかつ エギングロッド≫

 

テイルウォーク オクトパスライト

比較的安価で良品を提供してくれている釣り具の総合メーカー

わたしはアジングロッドをテイルウォークのロッドを使用していますが、使用に関して大変満足しており、

おすすめのロッドメーカーです。

スピニングモデル(S77XH)

全長      7フィート7インチ
仕舞寸法    120cm
ロッド重量   185g
適合PEライン MAX8号
ルアー重量   MAX100g
オクトパスライト スピニングモデル
テイルウォーク(tailwalk)
¥15,025(2023/01/29 10:48時点)
全長7.7ft継数2本仕舞120cm自重185gLURE WTmax100gLINE WTmax PE8号

 

ベイトモデル(C79XH)

全長      7フィート9インチ
仕舞寸法    122cm
ロッド重量   190g
適合PEライン MAX10号
ルアー重量   MAX120g
オクトパスライト ベイトモデル
テイルウォーク(tailwalk)
¥14,875(2023/01/29 03:22時点)
全長7.9ft継数2本仕舞122cm自重190gLURE WTMAX120gLINE WTmax PE10号

 

ヤマガブランクス TAKOKING79

ルアーロッドメーカーのヤマガブランクスからもマダコをターゲットにしたロッドを販売しています。
重量のあるルアーでも投げられる設計になっているので、タコエギだけでなくテンヤでのタコ狙いも可能。

タコキング79

全長       2370mm
ロッド重量    295g
適合PEライン  MAX10号
ルアー重量    MAX190g

 

メジャークラフト ソルパラ

エントリーモデルとしておすすめのソルパラシリーズのタコエギロッド。

これからタコエギを使ったマダコ釣りを始めたい人におすすめです。

スピニングモデル(SPX-S702H/TACO)

全長      7フィート
適合PEライン 1〜4号
ルアー重量   MAX42g

 

ベイトモデル(SPX-B702H/TACO)

全長      7フィート
適合PEライン 2〜5号
ルアー重量   56g
メジャークラフト ソルパラ 岸タコ ベイトモデル
Major Craft(メジャークラフト)
¥8,324(2023/01/29 05:13時点)
4573236271781

 

メジャークラフト クロステージ

マイクロピッチクロスフォースという技術が用いられています。

どういった特性か端的に言うとロッドのネジレ強度を高めた技術です。

大型のタコに底に張り付かれたら引き剥がすのが大変なパワーが必要なので、ネジレ強度を高めたロッドは有効になります。

スピニングモデル(CRX-S762H/Taco)

スピニングモデルは7ftと7ft6inchの2種類ありますが、遠投性能を考えて7ft6inchのモデルがおすすめ。

全長      7フィート6インチ
適合PEライン 1〜4号
ルアー重量   MAX42g

 

ベイトモデル(CRX-B722H/Taco)

全長      7フィート2インチ
適合PEライン 2〜5号
ルアー重量   MAX56g
メジャークラフト クロステージ タコ ベイトモデル
Major Craft(メジャークラフト)
¥12,969(2023/01/29 03:22時点)
ロッド(釣り竿)タイプ:ベイト

 

メガバス エイトポッド

釣れるルアーの代表格であるメガバス

ルアー釣りをされる方であれば知らない人はいないでしょう。

色々なルアーを販売していますが、タコ専用ルアーとしてタコーレというハードプラグでできたタコエギを販売しています。

従来の餌木型ではない設計で作られており、革新的なルアーとなっています。

メガバスは8podというタコエギ専用ロッドも販売しています。

8podは10kgをリフトアップできるロッドパワーがあり、強靭なブランクスで大型のタコも楽々あげることが可能。

8pod(8P-762XHS)

全長 7フィート6インチ
仕舞寸法 119cm
ロッド重量 180g
適合PEライン MAX5号
ルアー重量 MAX120g