地域によって異なりますが、私の住む地域で大サバを狙うなら梅雨入り前から7月終わり頃まで。
季節限定の釣りターゲットの大サバ。
大サバのサイズの定義ってあんまりないと思うんですが、だいたい35センチを超えるようなサイズを私は大サバと呼んでいます。
そんな大サバを今回はジャッカルの陸式アンチョビハイブリッドというルアーで狙ってきました。
大サバ狙い釣行記録
釣りに行った場所
漁港外側のオープンエリアで潮通しのいいポイントで釣りをしました。
流れが強い時は速くて、30gのメタルジグを投げても、底を取る前に流れてしまうようなところ。
この時期に人気のターゲットで場所取りが大変なので、人の少なくなる深夜から釣りを開始。
シーバスロッド 9フィート
リール 3000XG
ライン PE0.8号
メタルジグで大サバ釣り
以前から通っていたポイントで釣りを開始しました。
釣果情報を見ていると今年は例年であればシーズン終盤というのにいまだに小サバの回遊ばかりで、大サバはたまに混じる程度。
今回の釣行以前の釣行でメタルジグを使って釣りをしましたが、その時はサバの群れが通るとジグに猛アタックしてきて短時間でポツポツ釣れるが全部小サバでした。
正直、シーバスタックルで釣っても面白くないサイズ。アジングロッドだったら小サバでも楽しい引きを味わえるんですけどね。
小サバしか釣れない時間が続いた時に隣の釣り人がテンヤの引き釣りで大サバを釣っているのを見たので、
おっ大サバの群れ来たか!と思いきや単発。
周りを見ても大サバどころか小サバもヒットしてない状況。
群れはいないのか、、、?
その日はこれで諦めて、
よっしゃ、おれもキビナゴで引き釣りや!
っということで釣り場近くの釣具店で見つけたのが
陸式アンチョビハイブリッド
陸式アンチョビハイブリッドでの大サバ釣行
ルアーの操作性とエサの食わせ力を融合したルアーです。
陸式アンチョビハイブリッドの特徴
次の写真がロックを下ろした状態。ケミホタルも装着しています。
投げてまくだけなので釣り初心者の方に特におすすめのルアーではないでしょうか。
エサはマルキューのくわせキビナゴを用意しました。
陸式アンチョビハイブリッドでの釣果
餌はマルキューのくわせキビナゴを使いました。
せっかくなのでケミホタルもセットして使用してみました。
ケミホタルを使用したことで、ナイトゲームでもどこにルアーが飛んだか一目瞭然なので釣りのしやすさを感じました。
飛距離はそれまでメタルジグを使っていたせいもあり、正直物足りない飛距離でしたが、岸から魚を狙うには十分な50メートルは飛んでいたと思います。
フォール中にヒットしました。
リヤフックにフッキングしているので、ルアーが落ちて行くのを追い食いしてきた感じですね。
2匹目のサバもリヤフックにフッキングしていました。
群れが来た時に連チャンしただけで、釣果は小サバ2匹とパッとしない釣果でした。
ルアーとしては餌の力もあり、食わせの力は十分。小サバでもしっかりとフッキングできるフッキング能力もあります。
驚いたのはエサ持ちの良さです。
太刀魚テンヤはワイヤーを巻いてキビナゴやサバの切り身を固定しますが、キャストを続けているとエサが千切れて崩れることがよくありました。
でも陸式アンチョビハイブリッドはキャストを続けても、サバを掛けてもエサ持ちが良かったことに驚きました。
太刀魚を狙っていたら、歯が鋭いのでエサの傷みも早いかもしれませんが、少なくともキャスト中にエサが崩れてしまうってことはないと思います。
でも、まぁもしかしたらマルキューのくわせキビナゴが凄いのかもしれないですけどね。
次は本来の太刀魚釣りに使ってインプレします。
釣れた小サバはアナゴ釣りの餌として活用します。