シーバス釣りの始め方!シーバスロッドの選び方での注意点とは

フィッシュグリップとシーバス シーバス釣り

シーバス釣りにおいてロッドスペックはどのようなものが必要なのか、
初めてシーバスロッドを選ぶ人に向けて紹介します。

シーバスロッド色々あるけどどれを買えばいい?

シーバスロッド選びで注意すべき性能

シーバスルアー釣りに限らずルアーロッドはルアーを投げる、巻く、ルアーにアクションをつける、掛ける、寄せるなどの各動作を行います。

キャスティングの正確さやルアー操作、魚とのファイトに至るまで、シーバスルアーゲームをより快適に楽しめるように、シーバスロッドは進化し続けています。

シーバスはランカーと呼ばれるものは80cmを超える魚で、パワーあるファイトができるのが魅力ですよね。それに加えてシーズンごとにパターンの攻略が必要なゲーム性の高さや海、川、磯場などいろいろなシチュエーションで釣ることができるのもシーバスルアーゲームの魅力だと思います。

現在では様々なメーカーが個性あるロッドを製造していて、シーバスアングラーの要求に応えたロッドが数多く販売されています。
最初の1本となると色々と選択肢がありすぎて何を買えばいいのか分からなくて迷うと思います。

気をつけて欲しいシーバスロッドの選び方のポイント

・どこで釣るのか
・どんなルアーを使うのか
この2点で自分に適したロッドを絞り込んでいきます。

どこで釣りをするのか?

釣りをするシチュエーションが変わると使いやすい竿も変わってきます。

例えば、川幅の狭い河川で10ft(フィート)のロッドでは飛距離が出過ぎて扱いづらいですし、逆に川幅の広い河川で8ftのロッドでは届けたいポイントにルアーが届かないってことがあるからです

一般的にシーバスロッドとして販売されているものは6ftから10ftの長さ(レングス)のものがあります。

ロッドの長さ(レングス)別で使用するシチュエーションを分けると

6ftクラス

ボートシーバス

7ftクラス

小規模河川
中規模河川
港湾

8ftクラス

中規模河川
大規模河川(ウェーディング)
港湾
干潟
堤防

9ftクラス

大規模河川
堤防
サーフ
河口

10ftクラス

サーフ
沖堤防
大規模河川

 

ざっくり分けるとこうなりますが、7ftのロッドで大規模河川ではシーバスゲームができないというわけではありません。
あくまで飛距離や障害物に対しての取り回しなどを考慮するとこうなるという感じです。

足場が高かったり飛距離が必要な場所で釣りをするなら、9ft以上のロングロッドが有利になりますし、飛距離はそこそこでルアー操作のしやすさを重視したい場面では8ftクラスのショートロッドが有利になりオススメです。

例外として都市部の河川や運河では周囲に歩行者がいる場所もあるので、そういったところでは周囲への安全も配慮して、飛距離が必要であってもショートロッドを選ぶことも大切です。

どんなルアーを使うのか?

ルアー重量もロッド選びで重要です。小型のミノーやシンキングペンシルなどのプラグをメインに投げる場合と鉄板バイブレーションやメタルジグをメインに投げる場合では使用するロッドが変わってきます。

ロッドにはLやMといった表記がされているのですが、そのアルファベット表記はロッドパワーを表しています。例えばダイワのロッドでラブラックス96MLというロッドがありますが、ラブラックスというのが商品名。96はロッドの長さが9feetinchで、ML(ミディアムライト)がロッドのパワーを表記しています。

L(ライト) < M(ミディアム) < H(ヘビー)

表記のアルファベットはこの順にパワーがあり竿が硬くなります。
MLといった表記もありますが、それは竿先はLのパワーで、胴元にはMのパワーがありますよーっていう表記です。MHも同様の考え方で読み取ることができます。

キャストはロッドをムチのようにしならせてルアーを投げた方が、ロッドの反発を利用できるのでルアーの飛距離を出すことが可能です。
柔らかいロッドは軽いルアーでもロッドをしならせてキャストしやすいのですが、逆に重たいルアーはキャスト時にロッドが曲がりすぎるのでキャストしにくいです。
硬いロッドは軽いルアーではロッドの反発をうまく利用できないので、ルアーの飛距離を出しにくくキャストもしにくいですが、重たいルアーでもフルキャストでき、ルアーを遠くまで飛ばすことが可能です。

ロッドにはそれぞれに適正ルアー重量というのがあります。メーカーサイトで確認可能なのでロッド購入の際は必ずチェックするようにしてくださいね。

ロッドのスペック表
出典:Daiwa

こちらはDaiwaのラブラックスの製品スペック表ですが、赤枠内が適正ルアー重量が記されている部分です。

表を見ると90Lでは5~28グラムのルアーであればキャスト可能であるということが分かります。

ロッドパワー別でルアーキャストしやすい重量の目安は

Lクラス 5 ~20グラム
Mクラス 15~30グラム
Hクラス 25グラム以上

メーカーよってキャストの感覚も変わってくるので、あくまでも目安です。

 

さいごに

ロッド選びについて紹介してきましたが、最後に一つだけ付け加えておくと
身長も考慮するといいですよってことです。
私は身長167cmですが、9ftのロッドが投げやすく、それ以上長くなると投げにくいと感じることが多いです。9.6ftはちょっと長く感じます。フルキャストは可能ですけどね。

以上!ロッド選びのポイントの紹介でした!