3月に入り気温安定して暖かくなってきたので
そろそろ釣り解禁しようと思い、近くの漁港にメバリングをしに行ってきたので当日の様子をレポします。
メバリング釣行記録
エントリーした場所の様子は
中潮1日目で潮が上げ5分あたりのタイミングでエントリーしました。
当日は強風だった為少し寒いくらいの気候でした。
本当は漁港内ではなく、外海のテトラ帯で釣りしたかったのですが、風が強く断念。
暖かい日が続いてましたが、当日は少し気温が下がっていたので嫌な予感がしつつ釣り開始です。
まずはジグヘッド単体で開始
まずはジグヘッドの1gから開始。セットしたワームはジャッカルのペケリング
カウントを入れずに表層ちょい下あたりから狙っていきます。すると、さっそくコンッ!と小突くようなアタリが!
おっ、来たかと思いつつリトリーブを続けるが来ない、
久しぶりの釣行だし、反応を得られるだけいいやーっと思いながらキャストを続けます。
しばらくキャストを続けましたが定期的にバイトがあるもののフッキングにいたらない。しかも、バイトがあるのは表層付近のみ、少し沈めるとバイトが遠のく感じ。
必殺Gulp!
ガルプのベビーサーディンを使って、もう少し深めのバイトを得られないかを探りました。
ガルプのような汁物系のワームはよく釣れるんですが、非汁物系のワームの方が釣れる日もあるので、だいたい汁物と非汁物のワームは両方とも釣行バッグに忍ばせています。
この日はガルプのベビーサーディンでもバイトに変わりなし、コンッとバイトはあるが乗らない。
魚からの反応はあるけど、フッキングしない。だめだこりゃって思いながら、せめて風止んでくれーっという状況
気分を変える為にもメバルプラッキングをしてみることに
表層でアタリがあるもののなかなか乗らないので、nadarのBEAGLEで探ることに
ビーグルを使った理由として、ほんとはジグ単のままでジグヘッドを軽くしたかったんですが、この日は風が強くジグヘッドを軽くするとジグの操作性が悪くなって釣りにならないと思いプラグを使うことにしました。
ビーグルは飛距離がありますし、ウォブリングによるアピール力に優れています。
また安定して表層付近をリトリーブすることが可能なのでメバルプラッキングではトップバッターでその日の様子を見る為に使うことが多いです。
謎バイトの正体が判明
naderのビーグルを投げ始めて数投目で
コンッ!グィグイ、、
リールを巻いて寄せると、リールを巻く手が軽い軽い
乗らないアタリが続いていたので、なんとなく感じてたんですが、
やっぱり正体は子メバルでした。
バチ抜けシーズンはシーバス用のシンキングペンシルを投げてたらルアーサイズより小さいメバルが釣れるってことはよくあります。
メバルは型が小さいほど警戒心が薄いのか、はたまた食欲旺盛なだけなのか、、
その後メバルプラッキングを続けるものの
マニック75を投げてルアーのレンジやアクションを変えて様子を見ますが、ミスバイトのみで後が続かず、この日の釣行は終わりにしました。