釣りネタ・雑学 ベイトリール下巻きなしでPE巻いてません? ベイトリールにPEラインを巻いた時、ドラグを締めているのにラインが出ていくことを経験した人はいませんか? その原因はドラグの不良ではなく糸滑りかもしれません。 船釣りや陸っぱりから釣りをする時にベイトリールを使用している方でも意外と... 2022.02.12 釣りネタ・雑学
釣りネタ・雑学 魚を上手に捌くには!揃えたい包丁2種類 せっかく苦労して釣り上げた魚なので美味しく食べたいというのは釣り人の多くが考えることだと思います。 今回は魚を捌くのに適した包丁について書きたいと思います。 魚捌きに必要な包丁2種 切れ味で選ぶ 切れ味の良い包丁を使うと捌くのが楽になるし... 2019.06.04 2020.06.05 釣りネタ・雑学
釣りネタ・雑学 釣り人必見!ポンド・オンス・フィートなどの単位変換まとめ 釣り道具をそろえる時にどうしても目にすることになる ポンドやオンスなどの重量の単位やフィートなどの長さの単位についての記事をまとめました。 良かったらブックマーク保存などして、気になったときにすぐ見れるようにして役立てください。 ポ... 2019.02.02 2020.06.05 釣りネタ・雑学
釣りネタ・雑学 美味しく魚を食べるには!大事な塩の話 釣りたて新鮮な魚の刺身が食べられるというのは釣り人の特権ですよね。 食べ切れなかったものは後日に焼いたり、煮たりして食べると思いますが、魚を美味しく食べる為の塩の役割について今回は紹介したいと思います。 魚になぜ塩を振るのか魚を焼くときに塩... 2018.09.07 2020.06.05 釣りネタ・雑学
釣りネタ・雑学 ポンド(lb)をグラム(g)に変換 【換算表あり】 釣りに使用するラインは強度がポンド(lb)表記されています。 対象魚によって必要なポンド数は違ってきますので、メインラインやショックリーダーの選択の際はポンド(lb)数を確認することになるのですが、グラムへの計算方法を忘れることはよくあり... 2018.09.03 2020.06.05 釣りネタ・雑学
釣りネタ・雑学 オンス(Oz)をグラム(g)に変換 【換算表あり】 オンスという表記に見覚えや聞き覚えはあっても、グラムで何グラムだったかをど忘れすることはよくあります。1オンスは28.34グラムなんですが、シンカーやジグヘッド選びの為に早見表を作りましたので、良かったら活用してみてください。 オンス(Oz... 2018.09.02 2020.06.05 釣りネタ・雑学
釣りネタ・雑学 [換算表あり]ロッドレングス表記!フィート(ft)とインチ(inch)について ロッドはフィート(ft)とインチ(inch)により長さを表記してあります。正しい読み方を覚えてロッドケースの購入や車載時に役立ててください。 フィート(ft)とインチ(inch) フィート(ft)のセンチメートル(cm)換算表 フィー... 2018.09.01 2020.06.05 釣りネタ・雑学
釣りネタ・雑学 [Instagram]釣り好きインスタユーザーに人気ハッシュタグまとめ Instagramとは?インスタグラムで釣りスタグラムを始めようインスタグラムはひと昔前まで芸能人などの有名人や一般の人でも写真、カメラ好きが利用するSNSというイメージでした。 インスタグラムで写真をアップし続けてプロのカメラマンになっ... 2018.08.16 2020.06.05 釣りネタ・雑学