生牡蠣のトマトリゾットの作り方

魚料理レシピ

牡蠣で出汁をとったスープで作るリゾットです。手間暇かかりますが味は絶品です。
殻付き牡蠣や生牡蠣が手に入ったらぜひとも作ってみてください。おすすめです。

牡蠣のトマトリゾットのレシピ

用意するもの(2人前)

生牡蠣           8〜10個
玉ねぎ           1/4個
トマト缶なければケチャップ 大さじ3
米             1合
オリーブオイル       大さじ2
チーズ           適量
固形コンソメ        1個
水             600cc

牡蠣の下処理

殻付きの牡蠣の場合、殻から身を取り出して塩水と流水で汚れを洗い流します。

玉ねぎをみじん切りにして炒める

玉ねぎはみじん切りにして、オリーブオイル大さじ2を入れたフライパンで炒めます。
中火でしんなりときつね色になるまで炒めます。

牡蠣出汁でスープを作る

鍋に水と固形コンソメを入れて沸騰させ、下処理を終えた牡蠣を加えてスープを作ります。

弱火〜中火であまりグツグツ沸騰しすぎないように調整しつつ10分ほど煮込みます。

10分後牡蠣はスープから取り出しておきます。

ローリエなどの香草を入れると香り良く仕上がります。苦手な人もいるのでなくても別に問題はありません。

米を入れる

フライパンに米を加えます。米を水で研ぐ必要はないのでそのままフライパンに入れてます。

フライパンに入れたら米にオリーブオイルをコーティングさせるように炒めます。
しっかりコーティングができたらベチャッとした仕上がりにならないです。
3〜5分くらいヘラで混ぜながら炒めます。

この時の火加減は弱火。

お玉一杯分くらいのスープをフライパンに加えます。
ここからの火加減は弱火。

ゆっくり火を通していきます。
火が強いかなって思ったら途中火を止めるようにします。

ベチャっとした仕上がりにしないための注意点

ヘラで米をかき混ぜすぎない
スープは温度が下がらないように火にかけておく

まず、ヘラでかき混ぜすぎないようにします。
フライパンを振って鍋そこに米がくっつかないようにしたり、ヘラを使う時でも優しく優しくを心掛けます。

スープの温度を下げないのは、フライパンの中に冷めたスープを入れると米の温度が下がってベチャっとした仕上がりになってしまうからです。

トマト缶を加える

スープを入れ終えるくらいでトマト缶を加えます。

大さじ3が目安ですので好みで調整してください。

牡蠣を加える

スープで出汁を取ってから取り出しておいた牡蠣をフライパンに入れます。

牡蠣を入れたら火を止めて余熱で仕上げていきます。

チーズを加える

牡蠣をいれたら火を止めます。
その後すぐにチーズを加えます。

チーズの量はお好みで調整してください。チーズを入れるとお米がトロッとしてくるので、そのトロッと具合を見ながら好みのチーズの量を調整します。

さいごに

スープを温めながら作らないといけないし、フライパンの側からなかなか離れられないので、手間はかかりますが、

アルデンテというか、少し芯のあるリゾットはとても美味しいので是非お試しください。

おすすめです。